日本が誇る京都の銘竹と鯖江の眼鏡の技術。
節度あるあなたの、
人生の節目に相応しい竹製眼鏡です。
京都の竹職人の手によって育てられた角竹と、
日本で唯一の竹眼鏡職人による完全手造り。
しなやかに。
日本人が古くから大事にしてきた素材があります。無理がなく、無駄もなく、自由で豊かな日本らしい暮らしを支えてきた素材の「竹」。
大地に地下茎を張り巡らし真っ直ぐに伸びながら、節があることで幹を支え、どんな苦境にも耐えるバネのような力を持つ竹は、まるで人の生き方そのもの。
日本古来最良の素材でつくられた竹眼鏡は、生きていく上でのしなやかさを、かける人の心に働きかけます。
つややかに。
日本文化を映し、空間も、心をも映すアイウェア。独特の緻密な表情と素材感があり、節や木口も美しい素材の「竹」は、日本らしい上質さを持っています。
昔から暮らしと共にあり、人の心に一番近い優しい天然素材の竹を使う、鯖江の技術でつくられたフレームは、使い込むほどに自分らしさを育みます。
日本古来最良の素材でつくられた竹眼鏡は、日本文化を映し、さりげなく、そして美しく、かける人の心に映えるものです。
竹製眼鏡 セツ(有限会社 鯖江工芸)
〒916-0004 福井県鯖江市糺町44-6
© 2017 takemegane setu